Yoshi in the World

留学、研究、旅行などで訪れた海外や、教育について書いていきます。

水の都 イタリア・ヴェネツィア

Ciao!

 

前回のミラノに引き続き、今回もイタリア・ヴェネツィアです!

ヴェネツィアは昔からずっと行きたくてうずうずしていたのですが、

ある事件(個人的な)が起こります…

 

到着してから、「本当に水の都だ…!」とはしゃぎまくっていた私。

12月の水の都は寒かったですね…

水は透き通ってはいないけれど、エメラルドで綺麗でした。

(コロナのため人々が移動を制限したところ、水がよみがえり、様々な生物が戻ってきたというNewsが最近ありましたね。)

f:id:stitch626ms:20200717150810j:plain

f:id:stitch626ms:20200717152038j:plain

お昼に食べたピザ1/4€3.6。本場のピザは、具が少なくてシンプルイズベスト!って感じでした。

 

この時、目に異変を感じ始めた私。右目から見える景色が白く霞んで見える…

と思いつつも、気にせず探索を開始。

街は迷路のようで、行き止まりや狭い路地がたくさん。

f:id:stitch626ms:20200717152922j:plain
f:id:stitch626ms:20200717150747j:plain

f:id:stitch626ms:20200717150723j:plain

f:id:stitch626ms:20200717150708j:plain

散策していたら、右目に激痛が。『天空の城ラピュタ』のムスカの「目が…!」じゃないですが、本当にそんな感じで、歩けないくらいの。

 

右目を押さえながら、必死に「病院はどこですか…」と聞きながらヴァポレット(ゴンドラ)に乗り、緊急病棟に駆け込む。後から知りましたが、ヴェネツィアでは、救急車もパトカーも消防車も船らしいですね!!

 

からしたら、ゆらゆら揺られてる場合じゃない~!という感じでしたが。

f:id:stitch626ms:20200717150634j:plain

f:id:stitch626ms:20200717150550j:plain

f:id:stitch626ms:20200717150533j:plain

f:id:stitch626ms:20200717150930j:plain

↑の写真たちは、もがき苦しみながらも、「後で見返せるように写真だけは撮っておかねば!」と意地で撮ったものです。笑

 

病院の人は神対応でした。症状を伝えると、何かの液体を私の右目に一滴。

すると、一瞬で目が開くように。あの瞬間はミラクルを体感しました…!

「魔法?これ経験しただけでも痛くなった価値があった」とすら思いましたね(笑)

 

コンタクトの感染症と言われましたが、どういうことなのかよく分からず。

結膜炎ということでしょうか。

しばらくコンタクトは控えようと思い、メガネ探しの旅に出ることにしました。

 

かかった費用ですが、海外旅行保険に入っていたため、応急処置費€25、診察費€20.5、薬代€13.5の計59€を帰国後、請求させていただきました。

 

ヴェネツィアの夜景を、眼帯しながら目をつぶって通りすぎる切なさ…

また今度、出直してきなさいってことですね。

 

最後に、私は海外に行くと必ずマグネットを買うのですが、ヴェネツィアはこれにしました笑

f:id:stitch626ms:20200717151719j:plain

眼鏡橋にかけているのでしょうが、私は目の病気で苦しみながら救急車としてゴンドラを利用した思い出を思い出せるように。

 

ということで、忘れられない思い出ができたヴェネツィアでした!

ご覧いただきありがとうございました!

次回もイタリア・フィレンツェです。

 

Ciao ciao!

高級マダム、ファッションの街 イタリア・ミラノ

Ciao!

 

今回は、12/9 イタリア・ミラノ編です!

ミラノは、日本でいうと銀座でしたね。

高級そうな毛皮のコートを着たマダムが、GUCCIなどのブランド品のショップが連立する街を練り歩く。そんなイメージがぴったり…ジーンズで旅する私の場違い観。笑

結構な方が黒で決めたシックで、でも無駄のないおしゃれさんという感じでした。

f:id:stitch626ms:20200716120521j:plain

f:id:stitch626ms:20200716120536j:plain

f:id:stitch626ms:20200716120601j:plain

 

Amorinoというジェラート屋さん。

f:id:stitch626ms:20200716120752j:plain

f:id:stitch626ms:20200716120842j:plain

f:id:stitch626ms:20200716121622j:plain
薔薇型のジェラートの上に、マカロンを乗っけてくれるんです!最高!!

でも割れてるところが、日本だとなかなかないと思うので新鮮(笑)

 

f:id:stitch626ms:20200716121031j:plain

バルト3国のようなポップな建物とは異なり、白い石造りのシンプルな建物が多いですね。

 

f:id:stitch626ms:20200716121249j:plain

ベーカリー・ルイーニ。すごい行列!

イケメンの高校生に順番を譲ったら、Grazieって言われてキュン死しそうでした…笑

餃子の形をしたフォカッチャのような、パンチェッタが有名。中身はトマトとチーズです。

f:id:stitch626ms:20200716121608j:plain

 

f:id:stitch626ms:20200716121755j:plain

スーパーは、レシートをかざすと防犯扉が開いて外に出れる仕組みです。

スリなどの軽犯罪が多いだけあって、セキュリティが厳重ですね。

f:id:stitch626ms:20200716121812j:plain

ヨーロッパのスーパーでしょうちゅう見るmilka。かなり甘いですが美味しいです◎

お水は炭酸ばっかりですね。もとの原料の水に炭酸が含まれているらしいです。

ミネラルウォーターといえば炭酸水、炭酸抜きはスティルウォーター。

 

ホステルはairbnbを利用したのですが、ホストがカメルーン人でした。

日本で車関係のビジネスをやり、そのノウハウを母国に持って帰りたいらしいです。

「君が待ち合わせは21:00で!と言ったとき、『よし、じゃあ俺は21:00前に来ていなきゃいけないんだな』と思ったよ。そんな日本人の性格は好きだ。それに日本には何でもあるね、ビーチも大企業も。ただ、人々が英語が話せないのだけが難点だね!」と。吹き出しました。笑

 

f:id:stitch626ms:20200716121919j:plain

最後は、圧巻のミラノ大聖堂で締めます!広場にあるのですが、本当に美しく圧巻すぎて1時間は眺めていられます(笑)

 

今回も、ご覧いただきありがとうございました :)

次回はイタリア・ヴェネツィアです!

とはいっても、とある事件が起こりほぼ観光できていないのですが…。笑

Avicii祭

こんばんは!

 

前回、イタリアのミラノについて書くと言いましたが、今回は小休憩で…

私の大好きなスウェーデン出身のDJ・Aviciiの曲を、好きな順に10曲紹介します!

Aviciiの本名はTim Berglingで、2018年に28歳の若さで亡くなりました…悲しすぎます。

 

1. Wake Me Up

 "All this time, I was finding myself and I didn't know I was lost"

哀愁漂う儚げな歌詞と、暗めのアップテンポな曲調のミックスという最強の歌。

この歌詞はAvicii自身を表しているのでしょうか…

 

2. The Nights

 "He said, 'One day, you'll leave this world behind. So live a life you will remember.'"

私のヨーロッパ1周旅行中のテーマソング(勝手に)。後悔しない人生を生きなさいと、背中を強く押してくれる応援ソングです。PVも素敵すぎて、世界旅行をしたくなる!

 

3. Waiting For Love

 "Guess I won't be coming to church on Sunday, I'll be waiting for love to come around"

またまたPVが素敵。おじいちゃんが消えたおばあちゃんを探しに出かけるのですが、途中で大群を引き連れていく姿が個人的にツボです。笑 歌詞はとても美しいです!

 

4. Tough Love (feat. Agnes & Vargas & Lagola)

 "Give me tough love and a lesson to learn, your tough love is what I deserve"

またまたまたPVが(略)。今回はよく意味が分からないPVなのですが、笑 すごくダンスが芸術的で美しいです。そして、Tough love とは何でしょうか。厳しさを含んだ親の愛みたいな感じなのでしょうか。私は、個人的に真の愛って感じがして好きです。

 

5. Lonely Together (feat. Rita Ora)

 "Let's be lonely together, a little less lonely together"

「一緒に孤独になろう」ってすごい矛盾的で好きなのですが、孤独を分け合って紛らわす的な発想なのでしょう。泥沼の恋愛って感じですね。

曲調と歌詞が好きで、フィンランドで孤独な時によく聞いていました笑

 

6. Friend of Mine (feat. Vargas & Lagola)

 ”God only knows what I'd have been if you hadn't been a friend of mine"

再会した旧友とお互い恋に落ちる歌で、すごく甘酸っぱくてきゅんきゅんします。

素敵です。これぞ青春ですね…

 

7. Without You (feat. Sandro Cavazza)

 "I gotta learn how to love without you, I gotta carry my cross without you"

6とは逆で、別な道へ進むと決めた恋人との別れの歌?かと勝手に思っていますが、PVはなんでスペースなんだろう、、AviciiのPVは意味がつかめないものが多いです(笑)

 

8. SOS (feat. Aloe Blacc)

 "I can feel your love pulling me up from the underground"

Aviciiが亡くなった後の曲ですが、SOSって悲しすぎますね…悲痛な心の叫びが聞こえてきます。どん底から引き上げてくれるのが愛なのでしょうか。

 

9. Trouble

 "I've seen trouble more than any man should bear, but I've seen enough joy, I've had more than my share"

すごく明るくて前向きな曲です!トラブルばかりで落ち込んだ時に聴くと、立ち直る手助けになるかと思います◎

 

10. Dear Boy

 "Oh dear Boy, I wanna follow you. You are a wild boy, I am a wild girl too"

サビからが大好きで、彼との絆(依存?)が伝わってきます。でもあまり悲しく聞こえず、儚くも明るい感じですね。個人的にAviciiが得意そうな感じだと思っています。

 

番外編 City Lights

歌詞というよりは、全体的に美しくも儚げでアップテンポな曲調(これらが両立するすごさ)が大好きです。

 

以上、Aviciiの好きな曲…11選でした!

ご覧いただきありがとうございました:)

情熱の国 スペイン・バルセロナ

今回は12/8~ 情熱の国 スペイン・バルセロナです!

 

電車内でもロック音楽をかけてノリノリの学生、紫リップの化粧強めな女子、人前でキスするカップルが多い等、今まで落ち着いた人が多い国(フィンランドスウェーデン、イギリス等)を回っていたので、だいぶカルチャーショックでした。笑

大道芸、シャボン玉、歌、楽器等で小銭を稼いでいる人が多かったのも特徴的でしたね。

 

私がバルセロナに来た目的は、ガウディの建築物巡りでした。 

まずは、なんといっても、サグラダ・ファミリア

言葉を失う荘厳な美しさは写真では伝えきれないですが、載せておきます。

f:id:stitch626ms:20200714224404j:plain

外観。入りきりません。

f:id:stitch626ms:20200714224436j:plain

細部までものすごく精巧なつくり。ガウディすごい…

f:id:stitch626ms:20200714224508j:plain

近年補修と建築を始めた裏側は簡素なつくり。2026年完成予定らしいですね!

コロナでどうなるか分かりませんが…。

以下、内装です。美しすぎる。

f:id:stitch626ms:20200714224750j:plain

f:id:stitch626ms:20200714225127j:plain
f:id:stitch626ms:20200714224924j:plain

f:id:stitch626ms:20200714224929j:plain

f:id:stitch626ms:20200714224935j:plain

 

街にある他のガウディ建築もご紹介します!

f:id:stitch626ms:20200714225207j:plain

カサ・ミラ。波打つ曲線が特徴。

f:id:stitch626ms:20200714225511j:plain

カサ・バトリョ。海をイメージしているそう。リトル・マーメイドの世界観ですね…

f:id:stitch626ms:20200714225727j:plain

カサ・ビセンス。最初に作った建築物だそうで、他のものとだいぶイメージが違いますね。中国風な感じがします。

 

他にも、グエル公園も散策しました。自然とカラフルでポップなタイルが調和していてすごく美しかったのですが、、、

 

スペインで合流した友人とスタバで休憩をしようとしたところ、パスポートと一眼レフカメラが入った友人の鞄が盗まれてしまったため、写真がほとんど残っていません(涙)バルセロナとパリはスリで非常に有名らしいですね。。。

その後、電車内のアナウンスで、「スリはあなたの持ち物をいつも狙っています。自分の持ち物には気をつけてください。」と日本語で流れるというタイミングの良さ、、もう遅い、、笑 平和に慣れている日本人をターゲットとした犯罪が多いのでしょうね。

 

結局バルセロナで集合した友人と涙の別れをし、次の目的地、イタリア・ミラノに私だけ向かいました…

f:id:stitch626ms:20200714230051j:plain

(ブログを更新していて毎回思うんですが、B612ってマークがあるのが残念ですね。。。昔の私はマーク消し方を知りませんでした。笑)

 

後味が悪いので、最後に美味しそうなパエリアを載せておきます。笑

美食の国でもあり、本当に何でもおいしい!!

f:id:stitch626ms:20200714230928j:plain

 

それでは!ご覧いただきありがとうございました☆

誇り高き伝統の国、イギリス・ロンドン

12/6~イギリス・ロンドン編です!

 

イギリスといえば紳士、伝統、誇り、王室への敬意、というイメージがあります。

多国籍国家ですが、最近はBrexitに関連し、移民への眼差しが厳しくなっていますね。

その影響を受け、私も空港では長~いnon-EU民ルートで入国審査を受けました。

空港以外でも、至る所にガードマンがおり、身元確認・荷物チェックの嵐でした(汗)

Wifiに接続するときも、結構な確率で名前やメールアドレスを聞かれます。

厳重すぎる…

 

入管を抜け、まず向かったのは田舎町Horley! 素朴な感じがすごくかわいい…

f:id:stitch626ms:20200714123105j:plain

泊まったホステル

f:id:stitch626ms:20200714123121j:plain

 

 

田舎でほっこりした後、ロンドンに向かいました。

本当にいろんな人種の方がいて、特に黒人の方がすごく多かったです。フランスのパリでもそうで、歴史の影響を実感しました…!

 

通りの名前がVictoria, Queen, Kingなど、やはり王室関係が多いのが印象的。

お土産屋さんも、女王の写真のポストカードやお面まで(笑)日本は、そこら中に天皇陛下関連のお土産があるか?と想像すると、どことなく方向性が違いますね…!

 

f:id:stitch626ms:20200714124758j:plain

タワーブリッジ

f:id:stitch626ms:20200714132726j:plain

f:id:stitch626ms:20200714124119j:plain

タワーブリッジの上から、テムズ川

噂に聞く通り、イギリスの空は、私が滞在している間もずっと曇りでしたね…

 

f:id:stitch626ms:20200714131913j:plain

テレフォンボックス

f:id:stitch626ms:20200714131939j:plain

ロンドン・アイ

f:id:stitch626ms:20200714132803j:plain

ビッグ・ベンは工事中でした。残念。

f:id:stitch626ms:20200714132002j:plain

ロンドンバス

 

 

電車内の放送は英語オンリー、おばあちゃんも英語ペラペラ、ってそりゃそうか…という感じなんですが、そこにカルチャーショック(笑)

f:id:stitch626ms:20200714125813j:plain

 

上の写真は優先席の案内ですが、下の方に優先席を必要としている方は一目では分からないかもしれない、というようなことが書いてあります。紳士淑女の国ですね…!

そしてレディーファースト文化が半端ない。おじいちゃんに「先にどうぞ」と微笑まれたときは戸惑いました(笑)

 

f:id:stitch626ms:20200714132210j:plain

ブリティッシュになる方法。「助けて!」ではなく、「すみません、お邪魔して申し訳ありませんが、少しだけ手を貸していただけないでしょうか。もちろん、ご迷惑でなければ…」めっちゃ丁寧すぎて吹き出しました(笑)

 

f:id:stitch626ms:20200714130314j:plain

ナショナルギャラリー。向かいには大英博物館。なんとどちらも入場料無料で大量の人がいました。博物館の常識が覆りました…

中身はロゼッタストーンやミイラなど、感動するものがたくさん置いてありましたが、写真は控えておきます。

 

f:id:stitch626ms:20200714130655j:plain

本屋さん。自己啓発系(Self-Help)が大量にあって、私にとって聖地。

f:id:stitch626ms:20200714130832j:plain

2冊購入しました。フィンランドの教育から学べる事と、自己肯定感を高める方法。

どちらも私の卒論に関係するテーマ(なはずでした。なぜか開発系に逸れました。笑)

 

f:id:stitch626ms:20200714131036j:plain

フィッシュ&チップス、味はあまりなかったですが美味しかったです!

 

 

f:id:stitch626ms:20200714131404j:plain

店名を見て吹き出しました。それこそ「ちょっと待って(笑)」

 

ヨーロッパの街並み、本当に好きです…

f:id:stitch626ms:20200714131448j:plain

f:id:stitch626ms:20200714131522j:plain

f:id:stitch626ms:20200714131540j:plain

セシル・コート、ハリーポッターの「ダイアゴン横丁」のモデルと言われる通りです。

ヴィンテージ系のお店がたくさんあって、歩く、見るだけで楽しい!

 

興奮してざっくばらんに書いてしまいました。笑

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!

f:id:stitch626ms:20200714130215j:plain

お次はスペイン・バルセロナです!

 

p.s. ホステルの私の上のベッドの人、フィンランド人でした。

「次どこ行くの?」と言われ、スペインだよ!と言ったら、隣にいた人がスペイン人だったらしく、反応してきました。笑

旅ってこういう偶然の出会いの連鎖が起こるから、やめられないですね!!

暖かい、かつ洗練された国 スウェーデン

こんばんは!今日は、

12/5 スウェーデンストックホルム編 です!

 

めちゃくちゃ綺麗なアーランダ空港を抜け、中心街へ!

エストニア・タリンやラトビア・リガでは300円くらいでしたが、往復のエクスプレスで4000円くらいかかりました…さすが福祉国家、高すぎ…

f:id:stitch626ms:20200712190442j:plain

私の第一印象は、「夜の光が暖かく、かつ街並みが洗練されている新宿」でした!

f:id:stitch626ms:20200712191012j:plain

f:id:stitch626ms:20200712191031j:plain

日本食が恋しかったので、韓国語で話かけられたアジア料理店に入ってみました。

お寿司の値段は、日本の2倍くらいでした。寿司1貫=餃子1個、とにかく高い。。

味は、アボカド以外はすべて日本の味でした!

f:id:stitch626ms:20200712190657j:plain

 

翌日、昼の様子です。

f:id:stitch626ms:20200712191123j:plain

 

中心街から少し離れて、ガムラ・スタンという場所にやってきました。

ここは、魔女の宅急便のモデルとなった街と言われています!

f:id:stitch626ms:20200712191207j:plain

f:id:stitch626ms:20200712191344j:plain

 

私がここに来た目的は…こちら!

f:id:stitch626ms:20200712191446j:plain

ノーベル博物館です!!!

歴代のノーベル受賞者関連の品が置いてあったり、晩餐会が行われるところで食事ができたり、夢のようなところ…

f:id:stitch626ms:20200712191906j:plain

カフェです。晩餐会で使われた椅子がそのまま使われており、椅子を裏返すとノーベル賞受賞者のサインとメッセージが書いてあります!

私が座った椅子は誰だったかというと…

f:id:stitch626ms:20200712192009j:plain

パトリック・モディアノ。フランスの作家で、2014年ノーベル文学賞受賞。

授賞理由は、「最も捉え難い人々の運命を召喚し、占領下の生活世界を明らかにした記憶の芸術」だから(Wikipedia参照)。めちゃくちゃかっこいい…!韓国ドラマ『冬のソナタ』のシナリオ担当の方が影響を受けたのも、彼の作品『暗いブティック通り』だそうです。

f:id:stitch626ms:20200712192831j:plain

ノーベル賞のメダルチョコが添えられたデザート。

…なんだか、すごく頭良くなった気分がしました(という幼稚な感想(笑))

 

壁に飾られている名言の中に、日本人のものを見つけました。

f:id:stitch626ms:20200712194629j:plain

西島安則さん(元京都大学総長)で合っているのか不安ですが…

「日本にもう創造性はいらない。1000人に一人の創造性で十分だ。

 これ以上多くなったら、国が混沌とし崩壊してしまう」

…といったところでしょうか。一見、創造性を持った人が多いほど国は発展するのではと思ってしまいますが、その創造性を実行する人(土台)がいなくなっては元も子もない、ということでしょうか?考えさせられる言葉でした。

 

博物館の中身はというと、こんな感じです。

f:id:stitch626ms:20200712193114j:plain

校外学習でノーベル博物館を見学している学生も多々いました。贅沢!

 

お目当てのマララ・ユスフザイの展示も見つけてテンションが上がる私。

f:id:stitch626ms:20200712193353j:plain

博物館内は日本人がかなり多く、びっくりしました。お土産屋ショップも、スウェーデン人と日本人の二人体制でした。理由を聞いたところ、2002年に学士でノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんがチョコレートの缶を置いていったら、博物館に買いに来る人が急増したから?だそうです。そのどこまでも追いかける精神?はすごいですね…

 

さて、ところ変わって、↓は市立図書館。

円形で温かみがあり、カフェと子どもの遊び場が並立していて、素敵!!
f:id:stitch626ms:20200712191725j:plain

f:id:stitch626ms:20200712191740j:plain

これはモチベーション上がりますね、、、涙

f:id:stitch626ms:20200712191802j:plain

パノラマだとこんな感じです。

 

以上、スウェーデンストックホルムでした!

あくまでも個人の意見ですが、同じ北欧でも、フィンランドのほんわかとした感じとは異なり、スウェーデンはシュッと洗練された感じがしました:)

 

ご覧いただきありがとうございました!

おとぎの国、エストニア・ラトビア

こんにちは!

 

今回から連続して、ヨーロッパ一周旅行記について書いていきます!

まずは、12/2~12/4のバルト3国の内の2国、エストニアラトビアです:)

 

f:id:stitch626ms:20200711183855j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184701j:plain

フィンランドの首都、ヘルシンキから客船で2時間ほどかけエストニアへ向かったのですが…この世の終わりかと思うほど船酔いが半端なさ過ぎて、ほぼ死んでいました。笑

 

気を取り直して、エストニアの首都、タリンに到着。新古が混ざり合う小さな町です!

街のど真ん中に旧市街があり、それを新市街が囲っているようなつくりです。

新市街はビル、近代的…ですが、旧市街、、、

f:id:stitch626ms:20200711184048j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184107j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184158j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184247j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184729j:plain

可愛すぎませんか…?

おとぎの国か、ディズニーか、ハリーポッターか、と何度も心の中で叫び、夜のタリン旧市街を散策。木造の小物が名産品みたいで、木と皮だらけです。オルゴール屋さんのオルゴールは、「あの地平線~♪」日本を思い出してほっこり。

 

ただ、通りが暗く、寒くて狭くて、ちょっと悲しい感じがしましたね…

夜は人も少なく、出かけるという前提ではないからなのかもしれません。

f:id:stitch626ms:20200711184321j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184342j:plain

ヨーロッパで盛んな、クリスマスマーケット!

f:id:stitch626ms:20200711184408j:plain

甘さ控えめの伝統レモネード、本場のグリルドサーモン。

 

ホステルのドアが開かなくて困っているエストニア人に、開け方教えてあげたら「開いた!」と言われびっくりしました…後に調べたところ、"Aitäh"がありがとう、だそうで。なんだか嬉しいサプライズです(笑)

 

f:id:stitch626ms:20200711191105j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184442j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184510j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184901j:plain

f:id:stitch626ms:20200711184918j:plain

翌日、昼間のタリンは賑わっていて、バイオリンと鐘の音が響き渡る素敵な場所でした。旧市街といえど、Wifiがほぼどこでも繋がるんです。まさに、新古が混ざり合う街でした。↑のカフェは、ピエール・ショコラティエというチョコレートが有名なカフェです。宮殿か?ってくらい贅沢…

 

旧市街を出ると、ディズニー帰りの後の現実に連れ戻された感がしました(笑)

 

さて、飛行機で移動し、次はラトビア・リガです!

f:id:stitch626ms:20200711190912j:plain

f:id:stitch626ms:20200711190851j:plain

f:id:stitch626ms:20200711190945j:plain

タリンと似ていますが、リガは丸くてカラフルでかなり凝っている建物が多かったです。建築様式に詳しかったらいいのですが…語彙力…(笑)ちなみに、リガでもWifiが普及していました。

f:id:stitch626ms:20200711191354j:plain

血のソーセージ。ものすごい味がしました。レバーを濃縮させたような感じ…?

タリンはサーモンでしたが、リガは豚が有名なようです。

 

以上、エストニアラトビアでした!次回はスウェーデンに移ります:)